110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2022-09-22 09月22日-03号

また、アンケートに答えた企業の今後の輸出方針につきましても、回答企業の四分の三が、国内市場の停滞や先行きを理由に、今後も輸出拡大する方針回答しており、コロナ下で急速に成長しております越境EC普及拡大と併せて、今まさに中小小規模事業者海外展開をしっかりと後押しするタイミングではないかと思います。 

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年農林水産商工常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

県が五月に行った県内企業経営状況調査では、回答企業百九十六社のうち、原材料・エネルギーコスト状況について、一年前と比較して「大きく増えた」、「増えた」と回答した企業製造業では約八割、非製造業では約六割に上り、価格転嫁状況については、製造業、非製造業ともに「全く価格転嫁できていない」、「ほとんど価格転嫁できていない」と回答した企業が約七割にも上るという結果でした。  

高知県議会 2022-03-09 03月09日-06号

このような人権デューデリジェンス取組ですが、2021年経済産業省上場企業など約2,700社を対象に、人権問題への対応状況を把握する初の調査実施したところ、人権デューデリジェンス実施しているのは回答企業の52%であったことが明らかになりました。これらの企業の中でも国内海外の間接仕入先まで、つまりサプライチェーンまでを対象としていたのは僅か25%でありました。 

高知県議会 2021-10-05 10月05日-05号

今年度、県が実施した労働環境等実態調査によりますと、回答企業1,531社のうち、在籍型出向に関心があると回答した企業が130社ございまして、さらにその情報労働局などに提供してよいと回答した企業が42社ございました。 今後は、労働局などと連携して雇用調整助成金を活用している企業へのチラシの配布に加えまして、こうした企業を直接訪問するなどの取組も行っていきたいと考えております。

大分県議会 2021-09-16 09月16日-04号

今年6月1日時点の実施状況を1回目の宣言時と比べると、やや少ないが63社、実施して課題だと感じることがあったかを尋ねたところ、あったが49社、どちらかといえばあったが57社で、合わせて回答企業の約9割に上っています。 

長野県議会 2021-03-02 令和 3年 2月定例会本会議-03月02日-05号

IPA、独立行政法人情報処理推進機構が昨年10月にDX推進指標分析した結果、回答企業500社の9割以上がDXに全く取り組んでいないか、取組を始めた段階であることが明らかになりました。また、コロナ禍において、テレワーク実施などを柔軟に対応できた企業と対応できなかった企業の差が拡大していることも指摘されたところです。  

愛知県議会 2020-12-07 令和2年経済労働委員会 本文 開催日: 2020-12-07

製造業を中心に約1,000社を対象アンケート実施し、回答企業の中から抽出した20から30社程度ヒアリングを行い、得られた結果や各種統計情報などを活用し、デジタル化等に必要となる取組に関する分析を行う。  スケジュールは、議案の議決後に委託事業者の募集・選定を進め、本年度中にアンケート実施先調査項目等を決定し、速やかに調査を開始し、来年7月頃には調査結果をまとめる予定である。  

福井県議会 2020-07-01 令和2年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2020-07-01

回答企業からは「GO TOキャンペーンによる国内旅行増に期待」「飲食等、少しずつ良い方向にいくと思う」などの声があります。  本県生産状況につきましては、4月の県全体の鉱工業生産指数平成27年=100)は93.0(前月比-3.1)となっております。  

福井県議会 2019-07-11 令和元年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2019-07-11

回答企業からは「米中貿易摩擦による生産調整を受けて、最近の受注量が減少している」などの声がある。  本県生産状況については、4月の県全体の鉱工業生産指数平成27年度が100であるけれども、これは100.9ということで、前月比マイナスの6.7となっている。これは本県主要産業である電子部品デバイス工業が83.6と大幅に減少したことによるものと考えられる。  2ページをごらん願う。

広島県議会 2019-02-27 2019-02-27 平成30年度予算特別委員会(第5日) 本文

16: ◯答弁商工労働局長) 昨年7月の西日本豪雨災害の発生を受け、県独自で実施した被害状況調査の結果によると、回答企業の約8割がBCPを策定していないこと、策定済みであっても今回の甚大な被害をもたらした浸水や土砂災害による被害想定ができていなかったことなど、課題が浮き彫りになったところでございます。  

福井県議会 2019-02-26 平成31年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2019-02-26

回答企業からは、企業による設備投資拡大の動きが引き続き見られるなどの声もあり、県内景気回復を続けているものと考えている。  本県生産状況については、12月の県全体の鉱工業生産指数、これは平成22年を100とするものであるが、131.1となっており、全国の104.7と比較して、依然として高い水準を維持している。  

滋賀県議会 2019-02-20 平成31年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月20日-02号

また、平成28年に県内経済団体会員企業対象実施された調査では、回答企業の7%が年次有給休暇平均取得日数が5日未満という状況もございます。  こうした中、中小企業における働き方改革を支援するため、滋賀労働局が昨年4月に設置いたしました働き方改革推進支援センターでは、セミナー等による改正法の周知やワンストップ型の相談支援に加え、個別企業訪問による相談等実施されておられます。  

福井県議会 2018-12-10 平成30年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2018-12-10

回答企業からは、「国体の開催期間中、さまざまな商品の売り上げが増加した」などの声もあり、県内景気回復を続けているものと考えている。  本県生産状況については、9月の県全体の鉱工業生産指数、これは平成22年を100とするものであるが、128.9となっており、前月と比べると7.4ポイント減少したが、全国の102.9と比較して高い水準を維持している。  

福井県議会 2018-12-06 平成30年第404回定例会(第4号 一般質問) 本文 2018-12-06

御指摘いただきましたジェトロの調査でございますけれども、これは既に国内拠点を持っている外資系企業対象としたものでありまして、回答企業の約7割が事業拡大の意向を示しているということでございますけれども、その内訳を見ると、主に販売拠点、あるいは営業拠点といったものであります。

福井県議会 2018-09-06 平成30年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2018-09-06

回答企業からは「設備投資がふえ、受注は増加している」などの声もあり、県内景気回復を続けているものと考えている。  本県生産状況については、6月の県全体の鉱工業生産指数、これは平成22年を100とするものであるが、134.4となっており、前月と比べて4.2ポイント減少したが、全国の102.5と比較しても高い水準を維持している。  

福井県議会 2018-07-02 平成30年産業常任委員会 本文 2018-07-02

回答企業からは、受注は堅調であって、生産は継続して高水準などの声もあり、県内景気回復を続けているものと考えている。  本県生産状況については、4月の県全体の鉱工業生産指数、これは平成22年の水準を100とするものであるが、140.0となっており、全国の104.6と比較しても高い水準を維持している。